こんにちは!株式会社 三栄空調です。
弊社は愛知県刈谷市で50年 空調工事業を営んでおります。
刈谷市を中心に空調工事・換気設備工事などの業務を展開しています。
現在弊社では、現場スタッフ、施工管理スタッフを募集中です。
この記事では空調工事におけるメンテナンス・保守職の実務や必要となるスキル等について。お伝えします。弊社は現場監理、職人、メンテナンス 全てを担える人材育成に力を入れています。
1:職人と空調メンテナンス業務の違いとは?
空調設備工事の現場で活躍する「職人」
設備が稼働を始めてからの「メンテナンス・保守」を担う技術者。
両者は密接な関係にありますが、その仕事内容や求められるスキルには明確な違いがあります。
職人の主な業務は、空調機器の取り付けや配管・ダクト工事といった“施工”です。対して、メンテナンスは設備が正常に稼働し続けるよう定期点検や修理を行う“運用保守”が中心です。
弊社では、この「施工」から「メンテナンス」まで、同一の技術者が一貫して対応できる体制を整えています。これにより、施工時の意図や構造を深く理解したうえでメンテナンスに取り組めるため、トラブルの早期発見や迅速な対処が可能です。これは、技術の一体化によって生まれる弊社の大きな強みでもあります。
2:職人からメンテナンス職へ転向するメリット
職人から空調メンテナンスに携わることで、キャリアに広がりが生まれます。たとえば、以下のようなメリットがあります。
年間を通して安定した仕事量がある:施工業務に比べて天候や季節に左右されにくく、年間を通じた稼働が見込めます。
トラブル対応力が身につく:現場でのトラブルに対応する力や、予防保全の知識が深まるため、技術者としてのスキルアップにつながります。
顧客と直接関われる機会が増える:現場での定期点検や修理対応では、お客様とのやり取りが多くなります。信頼を築くことで、次の工事や保守契約にもつながります。
弊社では、職人として培った現場力を活かしつつ、保守・管理業務まで一貫して担える人材育成を行っています。このように、複数の役割を兼ねることができる環境が、職人にとって新たなキャリアパスを開く鍵となります。
3:必要となるスキルと資格
空調メンテナンス業務に必要なスキルは、職人経験を土台にさらに広がっていきます。
電気の基礎知識と測定技術
空調機の故障診断には、電流測定や制御回路の理解が不可欠です。
冷媒・圧力に関する知識
冷媒回路の圧力異常やガス漏れの発見には、専用の測定器を使いこなすスキルが求められます。
予防保守の視点
単なる「壊れたら直す」から「壊れないように管理する」へ。設備を長持ちさせる視点が求められます。
また、以下の資格も実務に役立ちます。
第二種電気工事士
冷媒回収技術者
冷凍空調技士(3種・2種)
高所作業車運転技能講習 など
弊社では、これらのスキルを身につけるための現場OJTや資格取得支援制度も整備しています。施工から保守まで、マルチに活躍できる技術者を目指すには絶好の環境です。
4:現場監理との連携と一体化のメリット
メンテナンスや施工だけでなく、「現場監理」の視点も持つことで、技術者の価値はさらに高まります。工程管理や図面確認、安全管理など、現場全体を把握する力が求められる立場です。
弊社では、施工・保守・現場監理を一人の技術者が一貫して対応できる体制を整えることで、以下のようなメリットが生まれています。
一貫管理による情報伝達ミスの減少
工期短縮と高品質施工の両立
トラブル発生時の迅速な判断と対応
すべての業務を理解することで、現場全体に目が行き届き、結果としてお客様の満足度向上にもつながっています。
5:職人経験を活かして幅広く活躍できる環境へ
施工・保守・監理のすべてに関わる技術者は、単なる「作業者」ではなく、「現場を支えるエンジニア」として高く評価されます。
職人としての手技・現場感覚をベースにしつつ、保守や管理の視点を加えることで、多くの選択肢が広がります。これからは“ひとつの技術”ではなく、“複数の技術を掛け合わせたスキル”が求められる時代です。
弊社では、そうしたマルチスキルを持つ人材の育成に力を入れており、実際に多くの社員が現場で複数の役割をこなしています。現場力を活かして、さらに一歩先を目指したい方には最適な環境がここにあります。
まとめ:技術の幅を広げて、空調のプロフェッショナルへ
職人経験を活かして空調メンテナンス・保守の世界へ踏み出すことは、単なる転向ではなく、技術者としての幅を広げるキャリアアップの道です。
施工・メンテナンス・監理を一貫して担える技術者こそが、これからの空調業界で求められる“本当のプロフェッショナル”。
弊社ではそのような人材の育成と現場配置を行っており、各現場で高い評価をいただいています。ご自身の経験を活かしながら、新たな分野に挑戦したい方は、ぜひ一緒に空調の未来を築いていきましょう。
弊社では異業種や中途での転職者が多いですが、しっかり技術をつけて
空調のプロフェッショナルとして働いて頂いています。
空調工事に関わる仕事に興味がある方、手に職をつけたい方、
ぜひ弊社で一緒に活躍しましょう。
詳細は下記の採用情報ページからご確認いただけます。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
株式会社 三栄空調
愛知県刈谷市大正町5-315
電話:0566-22-5711
FAX:0566-22-5665